| オ−ストラリア | 
                    
                      | Mr. Peter McGLINN (ピーター・マックグリン) オーストラリア原子力科学技術機構(ANSTO) 国際関係シニアアドバイザー
 FNCAオーストラリアコーディネーター
 | 
                    
                      | バングラデシュ | 
                    
                      | Mr. Abu Sayeed Mohammad FIROZ (アブ・サイード・モハンマド・フィロス) バングラデシュ原子力委員会(BAEC) 委員長
 FNCAバングラデシュコーディネーター
 | 
                    
                      | Dr. Md. Khairul ISLAM (カイルル・イスラム) バングラデシュ原子力委員会(BAEC) 国際部主任科学官
 | 
                    
                      | 中国 | 
                    
                      | Dr. HE Shijun (フー・シジュン) 清華大学 核能・新能源技術研究院(INET) 准教授
 | 
                    
                      | Ms. YU Xiaoli (ユ・シャオリ) 中国国家原子能機構(CAEA) プロジェクトオフィサー
 | 
                    
                      | インドネシア | 
                    
                      | Dr. Ferhat AZIZ (フェルハト・アジズ) インドネシア原子力庁(BATAN) 副長官(研究開発成果利用・原子力科学技術広報担当)
 FNCAインドネシアコーディネーター
 | 
                    
                      | Dr. Sigit SANTOSO (シギット・サントソ) インドネシア原子力庁(BATAN) 原子炉技術・原子力安全センター
 ヒューマンファクター・原子力安全グループ長
 | 
                    
                      | カザフスタン | 
                    
                      | Mr. Alexandr N. BORISSENKO (アレクサンドル・N・ボリセンコ) カザフスタン国立原子力研究所(NNC) 主任エンジニア
 | 
                    
                      | Ms. Oxana LYAKHOVA (オクサナ・リャホバ) カザフスタン国立原子力研究所(NNC) 放射線安全・生態学研究所実験室長
 | 
                    
                      | 韓国 | 
                    
                      | Dr. LEE Ju-Woon (イ・ジュウン) 韓国原子力研究所(KAERI) 先端放射線研究所放射線実用化技術部長
 | 
                    
                      | Dr. JUNG Koo (チョン・ク) 韓国原子力研究所(KAERI) 先端放射線研究所放射線実用化技術部研究員
 | 
                    
                      | Mr. JEONG Honghwa (チョン・ホンファ) 韓国原子力国際協力財団(KONICOF) 多国・二国間協力課長
 | 
                    
                      | マレ−シア | 
                    
                      | Dr. Muhd. Noor MUHD YUNUS (モハメド・ノール・モハメド・ユナス) マレーシア原子力庁(Nuclear Malaysia) 副長官(科学技術開発プログラム部門)
 FNCAマレーシアコーディネーター
 | 
                    
                      | Dr. Khairuddin BIN ABDUL RAHIM (カイルディン・ビン・アブドゥル・ラヒム) マレーシア原子力庁(Nuclear Malaysia)
 農業科学技術・生物科学部長
 | 
                    
                      | モンゴル | 
                    
                      | Prof. Dr. Davaa SUREN (ダヴァア・シュレン) モンゴル国立大学原子力研究センター長
 FNCAモンゴルコーディネーター
 | 
                    
                      | Mr. Tamir NYAMBAYAR (タミル・ニヤムバヤ) モンゴル原子力庁(NEA) 国際広報部
 | 
                    
                      | フィリピン | 
                    
                      | Dr. Alumanda M. DELA ROSA (アルマンダ・M・デラ・ローサ) フィリピン原子力研究所(PNRI)所長
 FNCAフィリピンコーディネーター
 | 
                    
                      | Ms. Charito TRANQUILAN ARANILLA (チャリトー・タランキュラン・アラニラ) フィリピン原子力研究所(PNRI) 原子力研究部・化学研究グループ
 上級科学研究スペシャリスト
 | 
                    
                      | タイ | 
                    
                      | Dr. Somporn CHONGKUM (ソンポーン・チョンクム) タイ原子力技術研究所(TINT) 所長
 FNCAタイコーディネーター
 | 
                    
                      | Dr. Yaowalak CHANSILPA (ヤワラ・チャンシルバ) マヒドン大学医学部シリラジ病院放射線科放射線治療部准教授
 | 
                    
                      | ベトナム | 
                    
                      | Dr. CAO Dinh Thanh (カオ・ディン・タン) ベトナム原子力研究所(VINATOM) 副所長
 FNCAベトナムコーディネーター
 | 
                    
                      | Ms. DOAN Thi Thu Huong (ドアン・チー・スー・フォン) ベトナム原子力研究所(VINATOM) 国際部
 | 
                    
                      | IAEA/RCA | 
                    
                      | Mr. LIM Jin Kyu (イム・ジンギュ) 国際原子力機関(IAEA) アジア原子力地域協力協定(RCA)
 RCA地域オフィス所長代理
 | 
                    
                      | Dr. OH In Seok (オ・インソク) 国際原子力機関(IAEA) アジア原子力地域協力協定(RCA)
 RCA地域オフィス 計画課長
 | 
                  
                  
                    
                      | 日本 | 
                    
                      | 近藤 駿介 | 原子力委員会委員長 | 
                    
                      | 鈴木 達冶郎 | 原子力委員会委員長代理 | 
                    
                      | 秋庭 悦子 | 原子力委員会委員 | 
                    
                      | 中野 節 | 内閣府官房審議官(科学技術政策担当) | 
                    
                      | 板倉 周一郎 | 内閣府政策統括官(科学技術政策・イノベーション担当)付 参事官(原子力担当)
 | 
                    
                      | 氏原 拓 | 内閣府政策統括官(科学技術政策・イノベーション担当)付 参事官(原子力担当)付参事官補佐
 | 
                    
                      | 反町 幸之助 | 内閣府政策統括官(科学技術政策・イノベーション担当)付 参事官(原子力担当)付主査
 | 
                    
                      | 柳澤 慎太郎 | 内閣府政策統括官(科学技術政策・イノベーション担当)付 参事官(原子力担当)付政策調査員
 | 
                    
                      | 末光 拓海 | 外務省軍縮不拡散・科学部国際原子力協力室事務官 | 
                    
                      | 坂本 修一 | 文部科学省研究開発局研究開発戦略官(核融合・原子力国際協力担当) | 
                    
                      | 出口 夏子 | 文部科学省研究開発局研究開発戦略官付(核融合・原子力国際協力担当)企画係長 | 
                    
                      | 齊藤 毅 | 文部科学省研究開発局研究開発戦略官(核融合・原子力国際協力担当)付調査員 | 
                    
                      | 鈴木 瑠衣 | 経済産業省資源エネルギー庁原子力政策課国際協力二係長 | 
                    
                      | 町 末男 | FNCA日本コーディネーター | 
                    
                      | 尾本 彰 | 東京工業大学特任教授 | 
                    
                      | 中井 弘和 | 静岡大学名誉教授、同学元副学長 | 
                    
                      | 横山 正 | 東京農工大学大学院農学研究院生物生産科学部門教授 | 
                    
                      | 玉田 正男 | 独立行政法人日本原子力研究開発機構高崎量子応用研究所所長 | 
                    
                      | 辻井 博彦 | 独立行政法人放射線医学総合研究所フェロー | 
                    
                      | 河村 弘 | 独立行政法人日本原子力研究開発機構大洗研究開発センター副所長 | 
                    
                      | 海老原 充 | 首都大学東京大学院理工学研究科分子物質化学専攻教授 | 
                    
                      | 倉田 聡 | 一般社団法人原子力安全推進協会安全性向上部長 | 
                    
                      | 服部 隆利 | 一般財団法人電力中央研究所原子力技術研究所放射線安全研究センター副センター長/上席研究員 | 
                    
                      | 山下 清信 | 独立行政法人日本原子力研究開発機構原子力人材育成センター長 | 
                    
                      | 千崎 雅生 | 独立行政法人日本原子力研究開発機構核不拡散・核セキュリティ総合支援センター長 |