 |
09:00〜09:30 |
参加登録 |
<開会セッション> |
09:30〜09:50 |
議長 |
Lee Chang-Kun(李昌健)
原子力委員<韓国> |
歓迎挨拶
| Chae Young-Bok (蔡永福)
科学技術大臣<韓国> |
祝辞
| 細田 博之
科学技術政策担当大臣<日本> |
開会挨拶
| 藤家 洋一
原子力委員長<日本> |
写真撮影 |
<報告> |
第3回FNCAコーディネーター会合およびFNCA活動の進展状況についての報告 |
09:50〜10:00 |
議長 |
Lee Chang-Kun (李昌健)
原子力委員<韓国> |
永松 荘
内閣府大臣官房審議官
(科学技術政策担当) <日本> |
リードオフ・スピーカー | 町 末男
FNCA日本コーディネーター<日本> |
<セッション1> |
カントリーレポートの発表(I) |
10:00〜10:50 |
議長 |
Chae Young-Bok (蔡永福)
科学技術大臣<韓国> |
リードオフ・スピーカー | 各国発表10分×4カ国 |
オーストラリア、中国、インドネシア、日本
<討論10分> |
 |
10:50〜11:00 | 休憩 |
<セッション1> |
大臣級会合の円卓会議に関する事前討議 |
13:45〜16:00 |
議長 |
藤家 洋一
原子力委員長<日本> |
リードオフ・スピーカー | 各国発表10分×5カ国 |
韓国、マレーシア、フィリピン、タイ、ベトナム
<討論10分> |
<細田博之科学技術政策担当大臣主催午餐会> |
12:00〜13:30 |
午餐会 | COEX 2階203号室 |
各国代表者午餐会 | COEX 2階208A号室 |
<特別講演> |
「パートナーシップと技術の統合による人類福祉の改善」 |
13:30〜13:45 |
Mohd. Nordin Razley |
国際原子力機関(IAEA)
技術協力局アフリカ・東アジア太平洋課長 |
<セッション2> |
円卓討議 |
13:45〜15:15 |
Mohd. Nordin Razley |
国際原子力機関(IAEA)
技術協力局アフリカ・東アジア太平洋課長 |
モデレーター |
Lee Chang-Kun (李昌健)
原子力委員<韓国> |
リードオフ・スピーカー |
Han Kyung-Won(韓庚源)
韓国原子力研究所(KAERI)原子力研修院長 <韓国> |
 |
15:15〜15:30 | 休憩 |
<セッション2> |
円卓討議(続き) |
15:30〜17:00 |
トピックス2 |
持続可能な発展と原子力エネルギー |
モデレーターならびに
リードオフ・スピーカー | 遠藤 哲也
原子力委員長代理<日本> |
 |
17:00〜17:15 | 休憩 |
<閉会セッション> |
17:15〜17:30 | 議長 | Lee Chang-Kun(李昌健)原子力委員<韓国> |
議長サマリーまとめ |
閉会挨拶 | <韓国> |
閉会挨拶 | 遠藤 哲也
原子力委員長代理<日本> |
<韓国科学技術部と日本原子力委員会共催レセプション> |
19:20〜 |
於:コリアハウス |
 |